ブログ

アメリカ生活

【2021年】超クール!おすすめダークファンタジーアニメ『呪術廻戦』

「何か面白い作品が観たいな」と思っている、ダークファンタジー好きのあなたに、アニメ『呪術廻戦』(じゅじゅつかいせん)をおすすめします!『呪術廻戦』の基本情報2018年から『週刊少年ジャンプ』に連載中の作品(天下の少年ジャンプ漫画!)テレビア...
ブログ

【Netflix】絶対ハマる!おすすめダークファンタジーアニメ『ドロヘドロ』

Netflixで「次は何を観ようかな」と悩んでいる、ダークファンタジー好きのあなた。そんなあなたが次に観るべき作品……。それは……『ドロヘドロ』だ!こういう作品が好きな人には特におすすめです!代表的なダークファンタジー作品の中から、『ドロヘ...
ブログ

【可愛い洋楽ミュージックビデオ】演出がシャレてる!

今回は、最高に可愛くて洒落ている、Snow Patrol『Signal Fire』のミュージックビデオを紹介します。Snow Patrol『Signal Fire』子どもたちがスパイダーマンの劇を公演しています。子どもたちの緊張している様子...
ブログ

【泣けるミュージックビデオ】美しくて切ない洋楽『Say Something』

初めてこの曲のミュージックビデオを観た時、心がえぐられて泣いた。美しくて優しいピアノの演奏と歌声、シンプルだけどエモーショナルな歌詞と映像がリンクして、たまらなく切ない気持ちになったから。個人的な解釈だけど、自分が愛していたもの、又は自分を...
ブログ

【ディズニーアニメ美女と野獣】結局「見た目の美しさ」が正義なの?

今回は、大好きなディズニーアニメ『美女と野獣』(1991年制作)の物語始まり部分に抱くやるせなさを軽減させるために3つの案を検討します。具体的には、『王子を野獣に変えた魔女の外見が美しかった』という設定から、外見(容姿)の美しい方が正義とい...
ブログ

【元気パワーをもらおう!】お気に入りのドラァグクイーン

今回は、観ると心が元気になって、一人で悩んでいた事が小さなことに思えてくる、私のお気に入りのドラァグクイーンさんを紹介します。きらびやかな衣装にガッツリメイク、堂々とした佇まいと誇張した女性感が魅力のエンターテイナー、ドラァグクイーンの皆さ...
アメリカ生活

[懐かしい90年代!]小学生の頃読んでいた本[アメリカ編もご紹介]

今回は、私が小学生だった90年代に読んでいた懐かしい児童書を振り返ってみたいと思います。また、同世代であるアメリカ人の旦那さんにも何冊か教えてもらったのでそちらも紹介します。そして別のページでは、(90年代)小学校の教科書に載っていた作品も...
ブログ

[結婚生活]人生の先輩方から頂いた有難いアドバイス

今回は、結婚報告をした時に人生の先輩方から頂いたアドバイスを2つシェアします。もうすぐ結婚4年目の今、身にしみて実感し、事あるごとに思い出して毎回身が引き締まる想いです。価値観の違いは人それぞれですが、これから結婚する、又は誰かと共同生活を...
ブログ

【人間関係に疲れた時に】心が癒されるおすすめマンガ『夜廻り猫』【今なら無料で読めます】

今回は、泣いて笑って心のデトックス&リセットができるおすすめのマンガ『夜廻り猫』を紹介します。夜廻り猫作者は漫画家の深谷かほるさん。それぞれのエピソードが8コマで完結していて、疲れてる時でも気軽に読めます。簡単なあらすじ遠藤平蔵という渋い名...
ブログ

【大好きな漫画!ブラック・ジャック】おすすめエピソードベスト10

大好きな医療漫画『ブラック・ジャック』。私のおすすめベスト10エピソードをご紹介します!この作品をまだ読んだことがないという方は、是非エピソード選びの参考にしてみてください。読んだことのある方は、あなたのベストエピソードとも比べながら一緒に...
スポンサーリンク